忍者ブログ

時代の置き手紙

歴史に触れたら書き置きます。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

紀尾井坂

突然ですが、音楽の話emoji

私の母はピアノ教師で、家にはピアノとオルガンがあり
私も2歳の頃から音楽教室に通って英才教育を受けていました

が!

楽譜は読めないし、リズム感ないし、音痴だし…
_| ̄|○ il||li

こんな絶望的に音楽センス0の私が
無謀にも1年間バイオリンを習っていた事がありました

始めたきっかけは、葉加瀬太郎氏のリベルタンゴと
ニコ動で活動されていたフクメンさんのパフォーマンスに憧れて(笑)
フクメンさんには「フクメンさんに憧れてバヨ始めたいんです!」
ってメッセージ送り付けて一瞬マイミクだった事もあります(*ノωノ)
あとvanilla moodも昔からずっと好きemoji

習い始めて半年くらい経った頃、
懸賞でバイオリンコンサートのチケットが当たり
グループレッスンを一緒に通っている友人を誘って
会場である紀尾井ホールに馳せ参じました

普通、名前ですぐ気付きそうなのに
行ってみるまで分からなかったんですよねー
紀尾井ホールの前の坂が紀尾井坂だという事に…!



紀尾井坂と言えば(゚Д゚)ノ

歴史ヲタ的には大久保利通が石川県士族に暗殺された場所

るろ剣ヲタ的には(笑)大久保利通が宗ちゃんに暗殺されたあと石川県士族に滅多斬りされた場所



明治11年5月14日に起こったこの事件は紀尾井坂の変とも呼ばれ
現代に置き換えると、
総理大臣が車でSP付けずに皇居に向かっていたら
政府に反感を持つ6人の狙撃手から銃撃され
運転手もろとも脳味噌見えるぐらい蜂の巣にされる(  Д ) ⊙ ⊙
ぐらい衝撃的な事件でした

大久保利通は総理大臣ではありませんでしたが
この時代の政治家のトップで
維新三傑(大久保・西郷・木戸)では最後の一人になっていました
富国強兵を掲げ廃藩置県や地租改正など
現代日本の政治の基礎を築いたと言っても過言ではないと思います

私の印象は、ちょっと怖くて地元から嫌われてるけど、クリーンで仕事できる政治家



バリバリ仕事しながらも、家庭では子沢山で子煩悩なパパだったそうです
子孫には元総理大臣の麻生太郎さんがいます
ダンディ政治家遺伝子…!


紀尾井坂の名前の由来は



紀井・尾張・井伊の屋敷が近くにあったので頭文字を取って付けられました

古地図で見てみると



こんな感じ

紀井と尾張は御三家(将軍を輩出できる家)
井伊は彦根藩主と
かなりの豪華トライアングル△

現場近くの清水谷公園には紀尾井坂の変の慰霊碑もあるらしく
今度近くを通った際にはお参りしたいと思います


さてさて肝心のバイオリンコンサートですが、
しばらく連勤で、その日も朝から仕事していたので

(。-ω-)zzz. . . (。゚ω゚) ハッ!

(。-ω-)zzz. . . (。゚ω゚) ハッ!

(。-ω-)zzz. . . (。゚ω゚) ハッ!

こんな勿体ない事になってました(笑)

バイオリン、今は辞めてしまってなかなか弾く機会はありませんが
やっぱり1番好きな楽器です
見た目も音色も美しい(*´▽`*)
チャンスがあればまた習ってみたいですemoji

拍手[1回]

PR

COMMENT

NAME
TITLE
MAIL (非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS (コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます
 
  

プロフィール

HN:
ナッチョス
性別:
非公開

P R

Copyright ©  -- 時代の置き手紙 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]